新図書館のオープンをはじめ博物館の再構築など市駅前周辺の価値を高めるとともに、まちのにぎわいを取り戻し、民間投資を呼び込みます
地域の製品や商品をまとめ(地域商社)海外に販路を拡大し、新たなビジネスチャンスを創出します
親学プログラムの作成や親学アドバイザーの養成および赤ちゃん先生授業など家庭教育支援の充実に努めます
地域規模での特色や個性を活かしたまちづくりを行政任せではなく住民が主体的に行っていけるように努めます
学校施設内や公共施設など耐震診断の盲点ともなっているブロック造建築物などに対する安全対策を講じていきます
生年月日 | 昭和42年11月16日 |
---|---|
家族構成 | 妻・長女・次女(4人家族) |
趣味 | 英会話(日常会話程度) |
経歴 | |
---|---|
昭和42年 | 和歌山市加納で生まれる |
昭和55年 | 和歌山市立四箇郷北小学校卒業 |
昭和58年 | 和歌山市立紀之川中学校卒業 |
昭和61年 | 和歌山県立和歌山北高等学校卒業 |
昭和64年 | 米国ワシントン州ゴンザガ大学中退 |
平成14年 | 和歌山市議会議員補欠選挙 初当選 |
平成15年 | 和歌山市議会議員選挙 2期目当選 |
平成17年 | 和歌山市教育民政委員会副委員長 |
平成23年 | 和歌山市教育民政委員会委員長 |
和歌山市議会議員選挙 3期目当選 | |
平成25年 | 和歌山市監査委員 |
平成26年 | 和歌山市総務委員会 委員長 |
平成27年 | 議会運営委員会委員長 |
和歌山市議会議員選挙 4期目当選 | |
平成28年 | 議会運営委員会委員長 |
和歌山市議会 副議長 | |
平成29年 | 決算特別委員会委員長 |
スポーツ推進和歌山市議会議員連盟会長 | |
広報委員会委員長 | |
平成30年 | 公営企業決算特別委員長 |
平成31年 | 和歌山市議会議員選挙 5期目当選 |
左右にスワイプ(ドラッグ)するとこれまでの市政報告通信もご覧いただけます。